クリスマスと親子の熱海の楽しみ方。
いよいよ、2018年が近づいてきましたね。
みなさんはクリスマス🎄はどうお過ごしでしたか(*´∇`*)
私は仕事でしたが、その後は熱海で素敵な親子と楽しく過ごしてました。
その親子とは、私が新人の時にお世話になった大好きな先生とその子どものむっちゃんです。
と熱海に泊まりに来たらこんな場所もありますよ、星の木でこんな感じで泊まれますよ、と写真を交えながらゆるーく、ご紹介できたらと思います。
3時過ぎに熱海着。
通りのところには顔はめパネルあります。
色々お試しあれ。
来宮神社に歩いて向かうため、ずっと通りを降りていくと、イカの目立つお店があります。
帽子かぶれます。
イカより何よりとてもレトロなおもちゃがあって、声を真似するパンダやらネコやら、横に不気味な笑い声で転げまわるネコとか楽しめました(°▽°)
しかし、なんでもかんでも繰り返してオウムで真似るおもちゃなのでイライラせずにお願いします。
むっちゃんがずっと楽しんでいるので遠くから「もう行くよ!」と言った声にも反応。
とても優れたレトロおもちゃ。家にあったらきっと電池を抜いてしまうだろう笑。
15分か20分で来宮神社着。
かなり観光要素も強いのでありとあらゆるとこにスマホ立てあります。
落ち葉で何か作ってあります。今回はハート。
これは1500年もの。
鯉もいます。
さぁ、これが大楠。日が暮れるとライトアップしてさらに綺麗。
ここを一周まわる。
その途中に休憩所があり、麦こがしわらびもち頂きました。
むっちゃんみんな分、ヨウジをさしてくれる優しい。
さて、残りの半分を周って(そんなに距離はないです)帰りは途中でお迎え、車で家へ。
明るいうちに庭の探検。
あっと言う間に夜。
日は暮れても、ライトを持って探検へ行けます。
好きなだけどうぞ。
夜はプチバーベキュー。
小さな社長が浜焼きしてくれました。
持ち込みで海鮮焼いたり、食べたいものがあれば買っておきますので食べれます。
今回は
ホタテ
エビ
ソーセージ
あとお寿司とかでした。
泊まる方は、希望を言ってもらえれば、ごはん付き、なし、バーベキューしたいなど伝えて下さい。
それではここまで。
続きは次の日の牧場編へ。
0コメント