やまももと気圧。
また行ってしまいました。
すっごいほっとする、irodori。
ランチの時間まで美味しいものをつっついて待っていました。
金魚も元気でした。
こんな素敵なところでぼーーーっと毎日してたらどうなるんだろ。
おだやかに入られそう。
素敵なチャージと素敵な本にも出会いました。
薄くて読みやすくてヨガ哲学満載。
通勤中に読んで、仕事についてのことがたくさん書かれていた。
しかし、なぜかここのところ失敗というか、ポカ続き。
いやになってしまいそう。
楽しいんだけど、やはり仕事ってそれだけじゃない。
周りがいる、その一員の私。
ただキャパオーバーで確認とれてなかっただけだったり、、、。
そんなこともあるよね、と思う。気圧のせいかな。なんか天気も不安定だからかな。
この前、オラッチェに行ったらこのヤギちゃん、まだ小さくて柵に顔がはまるから自分で下の雑草食べてた。
また会いに行こう。
前向きになることも多い分、落ち込む時のなんかよくわかんないダメージ。
落ち込みも結局思い込みなんだよなぁと思いつつ、なかなかの抜けれない。
それも大切なことと思うことにして、13日土曜は熱海ヨガですよ。
あまりに考えすぎたりする時は体をさかさまにしちゃえばいい。
逆転。
ヨガでは心を動かすより、体を先に動かせば心も知らないうちにかわってく。
逆立ちしよう。
今週は熱海でこがし祭りがあるらしい。
わくわく。
やまもももたくさん。
網を張りました。
しかし、すり抜ける笑
池に入る。
仕分け時間かかる。
楽しいけど。
シロップとジャムになる。
杏の実を割ったら杏仁の素が出てきた。
今度作りましょう。
なんか自分に知らずうちに求めちゃうから苦しいんだろうなぁ。
そんなことを考えるのもきっと必要な時間なのだろう。
色々違う世界にも行ってみる。
0コメント